患者様の声
心がほっこりする温かい整骨院。フレンドリーな接客でいつも元気をもらっています。

遠山 英子様(仮名)60代
右腕が背中の方に回らず、夜も眠れないほどの右肩と右腕の痛みに悩んでいました。
そこで、娘が通院している能見台ゆ〜かり整骨院に私もお世話になることに。
いざ行ってみると、施術内容や状態説明などを解りやすく話してくださり、フレンドリーな接客にとても安心感を覚えました。
能見台ゆ〜かり整骨院は「その時だけ楽になる」のではなく、先を見据えた症状緩和のために、年齢や生活習慣に合ったストレッチや筋トレなどのセルフケア方法を指導してくださいます。自分自身がしっかりと「治す」という意識を持って行動することで、身体は改善することを実感できました。
最初の通院から7ヵ月ほど経ちましたが、今ではなんとか肩甲骨に触れるまでに回復しています。
ゆ〜かり整骨院は、ほっこりできるようなあたたかい雰囲気なので、いつも元気をもらって帰ってきています。
能見台ゆ〜かり整骨院から
遠山様、ご感想をいただきありがとうございます。
初診時は右肩関節の可動域が制限されていて、右肩から上腕にかけての痛みが夜間に強く出るせいで睡眠不足でしたね。
治療初期は筋肉調整、関節包内運動、そして高電圧で深部を刺激し痛みを緩和するハイボト治療を中心に、痛み症状の軽減と関節可動域を広げる施術を行いました。
夜間の痛みが無くなったあとは骨格調整をメインに行って、骨格バランスを整える施術に切り替えました。
同時に、筋力が低下した右肩関節周りの筋肉と、インナーマッスルを強化するためにEMSを使用しました。
痛みを再発させないよう、眠るときに右肩を下にしてしまう癖を直して、仰向けの寝姿勢を継続してくださいね。
これからも定期的なメンテナンスを行っていきましょう!
《症状改善の流れ》あなたのお悩みはどれですか?
肩こりを治すとゴルフのスライスが直る!
2025年9月20日
筋骨格系の専門家が語る「肩こり」と「ゴルフ上達」の深い関係 かつてゴルフといえば中高年のレジャーというイメージが強いものでした。 しかし現在では状況が大きく変わっています。松山英樹選手のマスターズ制覇や渋野日向子選手の全 […]
ゴルフスライス巻き肩肩こりふくらはぎが痛くて歩けない……「肉離れ」
2025年9月20日
ふくらはぎの「肉離れ」その原因とは? ふくらはぎの肉離れは、スポーツの場面でよく起こる代表的な外傷です。 たとえば、膝を曲げた状態でジャンプするときや、地面を強く蹴った瞬間などです。テニスでボールを追いかけるときの後ろ足 […]
サッカースポーツ外傷ふくらはぎの痛み肉離れ朝起きたら、首が大変なことに!「寝違え」
2025年9月20日
寝違えて首が痛くなってしまったら…… 寝違えの多くは、寝ているときの姿勢が原因です。長時間にわたり首に負担がかかる体勢が続くことで、痛みが出やすくなります。 痛みがあるときは炎症が起きています。自己流でストレッチやマッサ […]
ストレッチ寝違え首の痛み