患者様の声
首や肩の痛みがすっかりなくなり、快適な生活が送れています。

木下 幸様(仮名)40代
デスクワークの仕事をしています。
いつも夕方になると首や肩周辺の痛みがひどくなり、仕事に集中できなくなるという悩みを抱えていました。
治療に通い始めて10ヵ月ほど経ちますが、痛みはすっかりなくなりました!快適な生活が過ごせるようになり、うれしく思っています。
院内の雰囲気は明るく、いつ訪れても「木下さん、こんにちは〜」とスタッフの方が元気な挨拶で出迎えてくれます。
皆さん愛想が良くて話しやすく、質問や相談も気兼ねなくできるのが良いところですね。いつも親切丁寧な対応で、的確なアドバイスをいただいています。
さらに、一人ひとりに合った施術方法や、無理のないペースで治療を進める方法についても、親身になって考えてくださいます。
通院しやすく、ありがたい整骨院です。
能見台ゆ〜かり整骨院から
木下様、ご感想をお寄せいただきありがとうございます。
お仕事でどうしても長時間同じ姿勢をとることが多く、夕方から首から肩にかけての痛みがひどくて困っていらっしゃいましたね。
まずは痛みの症状を軽減するために『ハイボト治療』で高電圧で深部を刺激し、痛みを緩和しました。痛みが治まってきてからは、本来の身体の構造と機能を正しく使うことができるように、骨格調整と筋肉調整を行いました。
治療の後半には、再発防止のために『EMS』を週に2回取り入れました。今まで使えていなかったインナーマッスルを刺激することで、体を支える筋力を鍛えることができました。
保険診療での治療は終わりましたが、現在は痛みを繰り返さないためのメンテナンスとして、月に数回身体のケアを継続されています。
夕方まで快適に仕事を続けていらっしゃるとのことで、とてもうれしく思います。
《症状改善の流れ》あなたのお悩みはどれですか?
肩こりを治すとゴルフのスライスが直る!
2025年9月20日
筋骨格系の専門家が語る「肩こり」と「ゴルフ上達」の深い関係 かつてゴルフといえば中高年のレジャーというイメージが強いものでした。 しかし現在では状況が大きく変わっています。松山英樹選手のマスターズ制覇や渋野日向子選手の全 […]
ゴルフスライス巻き肩肩こりふくらはぎが痛くて歩けない……「肉離れ」
2025年9月20日
ふくらはぎの「肉離れ」その原因とは? ふくらはぎの肉離れは、スポーツの場面でよく起こる代表的な外傷です。 たとえば、膝を曲げた状態でジャンプするときや、地面を強く蹴った瞬間などです。テニスでボールを追いかけるときの後ろ足 […]
サッカースポーツ外傷ふくらはぎの痛み肉離れ朝起きたら、首が大変なことに!「寝違え」
2025年9月20日
寝違えて首が痛くなってしまったら…… 寝違えの多くは、寝ているときの姿勢が原因です。長時間にわたり首に負担がかかる体勢が続くことで、痛みが出やすくなります。 痛みがあるときは炎症が起きています。自己流でストレッチやマッサ […]
ストレッチ寝違え首の痛み