足底筋膜炎による痛みが軽減し、フルマラソンを完走できました!

ゆ〜かり整骨院グループ

横浜市、鎌倉市大船の整骨院、接骨院、整体
《腰痛、頭痛、肩こり、巻き爪など痛みを繰り返さない身体づくり》

横浜市保土ヶ谷区、戸塚区、金沢区、港北区、鎌倉市大船

テンポを選んで簡単予約

患者様の声

足底筋膜炎による痛みが軽減し、フルマラソンを完走できました!

足底筋膜炎の患者様の声

山下 桜様(仮名)30代

ランニングによる足底筋膜炎(特に左足のかかと側面)に悩まされていました。負荷の高い練習をすると特に痛みが激しくなり、走れることは走れますが、このまま続けているといつか悪化するのではないかという不安や恐怖心を抱えながら走っていました。

そこで整骨院を探し始め、同じ足底筋膜炎で治療された方の口コミを発見したことで、能見代ゆ〜かり整骨院に通院することを決めました。

治療を始めて3週間ですが、痛みは軽減しました。歩いているときに時々痛むことはありますが、走っているときはそれほど痛みを感じなくなりました。
そして、先日フルマラソンに挑戦しましたが、足には問題なく走り切ることができました!

能見代ゆ〜かり整骨院は、一人ひとりの悩みをよく聞き、原因をしっかり考えてくださるお客様の心に寄り添った整骨院だと思います。
スタッフの方はいつも爽やかに挨拶してくださり、フランクに接してくれるので話しやすいですね。足の症状はもちろんのこと、一人ひとりの会話の内容まで覚えていてくださるので、すごいなぁと感心しています。

初めての治療のときに1ヵ月の骨格矯正プランを契約したときは「本当にこれでよかったのかな?」と正直不安にもなりました。でも、通うたびに症状が改善されていき、今ではここに通って本当によかったと思っています。

能見台ゆ〜かり整骨院から

綾部さん、ご感想をお寄せいただきありがとうございます。

山下様、ご感想をお寄せいただきありがとうございます。

過去にも足底筋膜炎で治療を受けていたこともあり、今回はさらに痛みがひどくならないうちにとご来院いただきました。

検査をしたところ足底筋膜炎の原因は、骨格の歪みと高負荷なランニング練習をした際に繰り返し外力が加わったことが原因であることが分かりました。そこで骨格調整と高電圧な『ハイボト治療』で深部を刺激し神経の興奮を抑えて、フルマラソン大会前の調整を徹底的に行いました。

さらに、痛みが強くならないように足底にテーピング処置をし、快適に練習ができる環境も整えました。

無事にフルマラソンを完走できたようで、安心いたしました。
次回のマラソンに備えて、今後のメンテナンスもお任せください。また万全の状態で大会に臨みましょう!

《症状改善の流れ》あなたのお悩みはどれですか?

きっと見つかるあなたの症状《症例blog》ゆ〜かり整骨院からだ研究所

10年以上の肩こりも改善!マッサージ+骨格調整の効果

2025年8月23日 10年以上、頭痛と首・肩こりに悩まされていた40代の専業主婦Uさんの場合

首から肩まで電気が走るような痛みの症例:10年以上、頭痛と首・肩こりに悩まされていた40代の専業主婦Uさんの場合 Uさんは「スーパーで買い物袋を右肩にかけようとした瞬間、右の首から肩まで電気が走るような痛みが出た」と来院 […]

病院に行く前に!薬やサプリに頼らずタッピングで脳疲労を改善し、不眠症を解消

2025年8月29日 病院に行く前に!薬やサプリに頼らずタッピングで脳疲労を改善し、不眠症を解消

症例:首・肩のこりと背骨のゆがみが原因だった不眠の改善例(30代女性Nさん) 30代女性Nさんは「寝ても寝た気がしない」「疲れが取れない」という悩みで来院されました。病院で薬を試したこともありましたが、改善にはつながらず […]

股関節の痛みや「抜ける」感覚の原因とストレッチでの予防法

2025年8月23日 股関節の痛みや「抜ける」感覚の原因とその対策

腸腰筋とは? 腸腰筋は、大腰筋 と 腸骨筋 という2つの筋肉から構成されています。 大腰筋:背骨と大腿骨(太ももの骨)を結び、体幹と下肢をつなぐ大切な筋肉。 腸骨筋:骨盤の内側から大腿骨に付着し、股関節を安定させる役割を […]

交通事故のケガ、しっかり治療できていますか?

2025年8月29日 横浜市、鎌倉市大船の整骨院|交通事故の治療について

ゆ〜かり整骨院、天王町接骨院で治療された患者様の声をご紹介 交通事故に遭うと、普段の生活では受けないような大きな衝撃を身体に受けることがあります。バイクで転倒したり、歩行中に車と接触したりと、予期せぬ事故によって重いケガ […]

手指でトントン! 扁桃体に届く経絡(ツボ)を刺激して「脳疲労」を改善する「タッピング」

2025年7月25日 横浜市、鎌倉市大船の整骨院|脳疲労改善について

タッピングとは? ゆーかり整骨院、天王町接骨院の「タッピング」は、藩桃体に届く経絡(ツボ)を、持続的なリズムで刺激する、当院独自の手技です。 デコルテから首・顔・頭部にかけて、指先でやさしく一定のリズムでツボを刺激するこ […]