寝ても覚めても苦しんだ首の痛みが改善。しっかりと眠れるようになりました。

ゆ〜かり整骨院グループ

横浜市、鎌倉市大船の整骨院、接骨院
《腰痛、頭痛、肩こり、巻き爪など痛みを繰り返さない身体づくり》

横浜市保土ヶ谷区、戸塚区、金沢区、港北区、鎌倉市大船

テンポを選んで簡単予約

患者様の声

寝ても覚めても苦しんだ首の痛みが改善。しっかりと眠れるようになりました。

寝ても覚めても苦しんだ首の痛みが改善。しっかりと眠れるようになりました

目黒 祥子様(仮名)50代

首の痛みに耐えきれず、天王町接骨院にうかがいました。
当時は、日中は首が重くてだるく、夜は眠れないほど辛い状態でした。

通い始めて2ヵ月半の現在、夜はしっかり眠れるようになり、起きているときも首の痛みに悩まされることが少なくなりました。

院長の小西さんをはじめ、スタッフの皆さんが明るくて優しく和やかなので、とても通いやすい接骨院だと思います。

スタッフから

目黒さん、この度はご感想をいただきありがとうございました。

眠れないほどに辛かった首の痛みが軽減してとても嬉しく感じます。

初診時は頚部の筋肉が硬く、重心バランスが悪かったため、治療初期では骨格調整と神経調整のタップをメインに治療しました。

まだ背骨一つひとつに運動制限が見られるため、現在は「立体動態波」と筋肉調整で治療を継続中ですが、当初の予定通り治療は順調に進んでいます。

仕事中の姿勢のとり方や水分の摂り方などを中心に、日常生活の習慣を変えるようにアドバイスをさせていただいております。

今後、日常生活の中で首が痛くて気になったり、頭痛で仕事に集中できないことがないよう、一緒に治療を頑張りましょう。

《症状改善の流れ》あなたのお悩みはどれですか?

きっと見つかるあなたの症状《症例blog》ゆ〜かり整骨院からだ研究所

指が痛い!まがらない!「ばね指」の症例と早期治療の重要性

2025年3月26日 指が痛い!まがらない!「ばね指」の症例と早期治療の重要性

パソコン作業で「ばね指」の症状が悪化した60代男性の症例 こちらは、60代男性で、仕事でパソコン作業をよくしている方の症例です。初診問診でお話しを聞いた時、「仕事を辞めてから症状が急激に悪化した」と仰っていました。特に困 […]

股指の痛みや変形で悩んでいませんか?「へバーデン結節」の改善事例

2025年3月26日 指の痛みや変形で悩んでいませんか?「へバーデン結節」の改善事例

へバーデン結節とは? へバーデン結節は、指の第一関節に起こる変形性関節症です。主な症状としては 指の第一関節が腫れる 骨が変形し、指が曲がったまま伸びなくなる 爪の付け根付近に水ぶくれのようなこぶができる 手を握る際にこ […]

顎が痛い・口が開かない……それ「 顎関節症 がくかんせつしょう 」かも?症状・原因・治療法を解説

2025年3月25日 顎が痛い・口が開かない…それ「顎関節症」かも?症状・原因・治療法を解説

「顎関節症(がくかんせつしょう)」とは 顎関節症(がくかんせつしょう)は、あごの関節やその周辺の筋肉に問題が起きて痛みを感じたり、口を開けるのが難しくなったりする症状を指します。「顎関節症(がくかんせつしょう」は、顔が小 […]

その痛み、「筋緊張性頭痛」かも?

2025年3月25日 その痛み、「筋緊張性頭痛」かも?

筋緊張性頭痛(きんちょうせいずつう)とは この筋緊張性頭痛は、首や肩まわりの筋肉が硬く緊張することで引き起こされるものです。 特に、長時間のデスクワークやスマホの見過ぎなど、悪い姿勢が続くと、頭を支えている筋肉が常に負担 […]

長年の頭痛の悩みから解放されました!

2025年3月25日 長年の頭痛の悩みから解放されました!

長年の頭痛の悩みから解放されたM・E様の症例 「ずっと頭痛が続いていて、猫背も気になって…」というお悩みで来院されたM・E様(28歳女性)。 初診のとき、その姿勢を見ただけで「これは背中と首の筋肉がかなり硬くなっているな […]