子どもを抱っこするたびに苦しんだ胸骨の痛みから解放されました。

ゆ〜かり整骨院グループ

横浜市、鎌倉市大船の整骨院、接骨院
《腰痛、頭痛、肩こり、巻き爪など痛みを繰り返さない身体づくり》

横浜市保土ヶ谷区、戸塚区、金沢区、港北区、鎌倉市大船

テンポを選んで簡単予約

患者様の声

子どもを抱っこするたびに苦しんだ胸骨の痛みから解放されました。

子どもを抱っこするたびに苦しんだ胸骨の痛みから解放されました

杉浦 結様(仮名)40代

胸骨の痛みがきっかけで受診して以来、2年10ヵ月お世話になっています。

当時は、子どもの抱っこなどの日常生活の動作にも支障をきたしていました。
現在は胸骨の痛みはなくなりましたが、身体の他の場所に痛みが出てきたので通い続けています。

スタッフの方々は患者さんとの距離感がちょうど良く、とても親切に対応してくれることが通いやすさの理由だと思います。

スタッフから

杉浦さん、この度はご感想をいただきありがとうございました。

胸骨の痛みがなくなり、お子さんの抱っこや日常生活で気になることが減って良かったです。
他の部位に症状が出始めていることは残念ですが、一緒に改善していきましょう。

初診では呼気・吸気時に胸骨部の痛みがあり、体勢を変えるのも辛そうでした。
胸骨付着部の炎症を取るために「ハイボルト治療」による神経調整と、胸郭の動きを良くするための骨格調整をメインに行いました。

その後は筋肉機能の改善をはかり「立体動態波」と筋肉の調整で、痛みを繰り返さないよう継続した治療を行いました。

また、日常生活でのアドバイスとして、日に日に大きくなるお子さんの抱き上げ方や、仕事での身体の使い方などを伝えさせていただきました。

お子さんの成長や生活環境の変化に伴い、また新たな症状が出ることもあるかもしれませんが、スタッフ一同杉浦さんが笑顔で生活できるようにサポートしていきます。

《症状改善の流れ》あなたのお悩みはどれですか?

きっと見つかるあなたの症状《症例blog》ゆ〜かり整骨院からだ研究所

肩こり・腰痛に効く!鍼治療の効果と整骨院での活用法

2025年7月25日 横浜市、鎌倉市大船の整骨院|鍼治療について

鍼はなぜ効くの? 鍼を刺すと、身体は「異物が入ってきた」と判断し、防御反応として血流を増やし、治そうとする力を高めます。 血流が集まることで、筋肉のこり(筋硬結)がやわらぎ、痛みや動かしにくさが改善されます。 ただし、鍼 […]

【患者様の声】プロの仕事には“身体のメンテナンス”が欠かせない

2025年7月25日 横浜市、鎌倉市大船の整骨院のデスクワークの方のための肩こり改善

【体験談】整骨院で「身体が素直になる」を実感したWEBディレクターT様の声 私は企業のWEBサイト制作を担当しているディレクターです。 調査・分析・企画・構築・デザインと、制作のすべてを1人でこなす、いわば“WEB制作の […]

オスグッド?成長痛?膝が痛い中学生のための原因と対策

2025年7月23日 スポーツに取り組んでいる若者は必見!「オスグッド・シュラッター病」

成長痛とは? 正式な病名ではなく、原因不明の膝の痛みに使われる“通称”です。 成長痛は、3歳〜中学生くらいまでの子どもによく見られます。 こんな症状はありませんか? 夜になると「足が痛い」と泣く 膝やふくらはぎ、太もも、 […]

指が痛い!まがらない!「ばね指」の症例と早期治療の重要性

2025年3月26日 指が痛い!まがらない!「ばね指」の症例と早期治療の重要性

パソコン作業で「ばね指」の症状が悪化した60代男性の症例 こちらは、60代男性で、仕事でパソコン作業をよくしている方の症例です。初診問診でお話しを聞いた時、「仕事を辞めてから症状が急激に悪化した」と仰っていました。特に困 […]

股指の痛みや変形で悩んでいませんか?「へバーデン結節」の改善事例

2025年3月26日 指の痛みや変形で悩んでいませんか?「へバーデン結節」の改善事例

へバーデン結節とは? へバーデン結節は、指の第一関節に起こる変形性関節症です。主な症状としては 指の第一関節が腫れる 骨が変形し、指が曲がったまま伸びなくなる 爪の付け根付近に水ぶくれのようなこぶができる 手を握る際にこ […]